Recruit Informations

8月15日 終戦の日に寄せて― 命と尊厳を支える、私たちの使命 ―

8月15日 終戦の日に寄せて

今日、8月15日は、日本が戦争を終えた日です。
80年前、昭和天皇の玉音放送が流れ、長く続いた戦火が止みました。
その静けさの裏側には、数えきれない命の喪失と深い悲しみがありました。

私たちは、その悲しみの上に築かれた「平和」という土台の上で生きています。
亀右衛門が日々お客様に安心や幸せを届けられるのも、介護の現場で笑顔や希望を支えられるのも、すべてはこの平和があってこそです。

平和は、与えられるだけのものではありません。
私たち一人ひとりが選び、守り、未来へつなぐものです。
介護の仕事は、命と尊厳を守ること——それは平和を育む営みでもあります。

小さな声かけ、やさしい笑顔、真心のこもったケア。
その一つひとつが、人の心を温め、社会をやわらかく包み込みます。
その積み重ねこそが、未来の平和につながると、私たちは信じています。

今日という日、どうか命の尊さと日常の奇跡、そして平和のありがたさを思い返してみてください。
介護の現場から届ける安心と幸せは、きっと明日の希望と平和を形づくります。

取締役 福嶋陽子