company

社長ご挨拶・プロフィール

社長ご挨拶

すべての人に「安心」と「幸せ」を届けるために

今、私たちはかつてない時代の転換点に立っています。
超高齢化社会の進行、労働人口の減少、そして価値観の変化。
こうした社会の大きなうねりの中で、「介護」は単なる福祉の枠を超え、私たちの未来を左右する重要なテーマとなっています。

「介護を受ける人」「介護をする人」そのどちらもが、安心して暮らせる社会をどうつくるか。
この問いに真正面から向き合い、具体的な解決策を生み出していくことが、私たち亀右衛門の使命です。

介護とは、「支援」ではなく「その人の人生に寄り添い、希望をつなぐこと」
です。
しかし、その理想を実現するためには、介護に携わる人たちが、「この仕事を選んでよかった」と心から思える環境が不可欠 です。

だからこそ、私たちは 「働く人の幸せ」 にこだわります。
安心して働ける環境、公正な評価、やりがいを感じられる仕事――
介護という仕事が、誇りと充実感に満ちたものとなるよう、業界最高水準の待遇と環境を整えています。
「介護は大変な仕事」ではなく、「介護だからこそ、幸せになれる」。
私たちは、その価値をもっと多くの人に伝え、未来へとつなげていきたいと考えています。

また、私たちは 「誰一人取り残さない」 というSDGsの理念に共感し、持続可能な介護のあり方を追求しています。
介護の現場は、社会の縮図です。
ここで生まれる新たな価値やシステムが、介護業界だけでなく、社会全体の未来をより良いものへと導くと信じています。

「安心と幸せを届ける仕事」――それが、亀右衛門の挑戦です。
ともに、新しい介護の未来を築いていきましょう。

令和7年2月
株式会社亀右衛門
代表取締役社長 福嶋 俊造

プロフィール

株式会社 亀右衛門代表取締役社長 福嶋 俊造

東京都生まれ。

英国ダラム大学法学院、ロンドンビジネススクールでそれぞれ修士号(ビジネス・エコノミックス、経営学)を取得後、翻訳業に従事。その後シティーバンク(ロンドン)、ゴールドマン・サックス(ロンドン)に勤務。

2019年7月帰国。

2021年11月より亀右衛門代表取締役社長就任。

対談・インタビュー

メディア掲載

2021年11月20日付「介護ビジョン12月号」に当社のSDGsへの取組みに関して、社長のインタビュー記事が掲載されました。

【(株)日本医療企画、介護ビジョン、2021年11月20日発行12月号】

メディア掲載

準備中です。

 

 

 

主な翻訳された本は、下記の通りです。

    • 1.リーディング・ザ・レボリューション
    • (日本経済新聞出版)
    • 2.マーケティング・プロフェッショナリズム
    • (ダイヤモンド社)
    • 3.カスタマーエコノミー革命
    • (ダイヤモンド社)
    • 4.ターンアラウンド ゴーンは、いかにして日産を救ったのか?
    • (東洋経済新報社)
    • 5.ITポートフォリオ戦略論
    • (ダイヤモンド社)
    • 6.思いつき!を会社にする
    • (阪急コミュニケーションズ)
    • 7.イグ・ノーベル賞
    • (阪急コミュニケーションズ)
    • 8.「決定的瞬間」の思考法
    • (東洋経済新報社)
    • 9.「徹底力」を呼び覚ませ!
    • (ランダムハウス講談社)
    • 10.もっと!イグ・ノーベル賞
    • (講談社)
    • 11.本物の投資家たちからの夢をかなえる贈り物
    • (エクスナレッジ)
    • 12.イグ・ノーベル賞 世にも奇妙な大研究に捧ぐ!
    • (講談社+α文庫)