社会貢献
社会貢献の理念
亀右衛門は、事業活動を支えてくださる皆様、そして地域社会への感謝を胸に、企業理念「安心と幸せをお届けします」のもと、社会的責任を果たすための取り組みを積極的に進めています。
私たちは、持続可能な社会の実現に向け、「SDGs」の目標と連携しながら、社会課題の解決に取り組み、企業価値の向上と社会全体の発展に貢献していきます。
世界の貧困、飢餓問題へむけての取り組み
世界には、いまだ貧困や飢餓に苦しむ人々が数多く存在します。亀右衛門は、この現実に目を向け、支援を必要とする団体への寄付・募金活動を通じて、少しでも多くの方々の生活向上に貢献できるよう努めています。
さらに、「オリジナルリフレクターキーホルダー」を販売し、その売上の一部を貧困や飢餓の問題に取り組む団体へ寄付することで、支援の輪を広げています。
一人ひとりの力は小さくても、支え合うことで大きな変化を生み出すことができると信じています。亀右衛門はこれからも、世界の誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指し、継続的な支援活動を行ってまいります。
活動実績は弊社ブログやツイッターで順次ご報告させていただきます。
☆使用済み切手収集活動
亀右衛門は、「日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)」を通じて、使用済み切手の寄付活動を行っています。
皆様からお寄せいただいた切手は、世界各地のコレクターによって換金され、アジアやアフリカの医療支援、医師や看護師の育成資金として活用されます。これにより、多くの人々が適切な医療を受ける機会を得ることができます。
この活動は、家庭や職場で簡単に参加できる社会貢献の一つです。社内での収集はもちろん、お客様や取引先の方々にもご協力を呼びかけ、地域全体で支援の輪を広げています。

○亀右衛門の切手寄附でできること

☆書き損じハガキや未使用のハガキの収集活動
不要になった書き損じハガキや未使用のハガキも、海外医療支援に役立てることができます。
亀右衛門では、JOCSを通じてこれらを寄付し、国際保健医療活動の資金として活用しています。
例えば、136枚のハガキでウガンダの助産師学校の1ヶ月分の授業料に相当するなど、些細な支援が大きな助けになります。
誰もが気軽にできる支援活動として、これからも多くの方々のご協力を募ってまいります。
○亀右衛門のハガキ寄附でできること

☆リサイクル募金活動
読み終えた本やDVDを再利用することで、支援の輪を広げませんか?
亀右衛門では、不要になった本やDVDを回収し、それを換金した資金をJOCSに寄付する「リサイクル募金活動」を行っています。
例えば、古本100冊の寄付が、ネパールの看護学生1人の1ヶ月分の学費に相当するなど、身近なものが未来の支援につながります。
「ただ捨てる」のではなく、「誰かのために活かす」選択を。皆様のご協力をお待ちしております。
○古本100冊がネパールの看護学生1人の1ヶ月の学費になります。
(換金価格1冊50円の場)

☆エコキャップ運動
捨ててしまうペットボトルのキャップを集めるだけで、世界の子どもたちにワクチンを届けることができます。
キャップ4,000個で約4人分のワクチンに相当し、感染症から多くの子どもたちの命を守ることができます。さらに、集めたキャップは再資源化され、プラスチック製品として再利用されるため、地球環境の改善にも貢献できます。
小さな行動が、大きな支援に。皆様の温かいご協力をお待ちしております。
☆美しい海と生き物を守る活動
亀右衛門は、ロゴの「亀」にちなんで、海洋プラスチックごみの削減に取り組んでいます。
特に、使い捨てプラスチックの削減を意識し、マイバッグやマイボトルの活用を推奨しています。また、不要なプラスチックの使用を控えることで、海や生態系を守る取り組みを進めています。
「誰かが解決するのを待つ」のではなく、私たち一人ひとりが意識を変え、小さな行動を積み重ねることが大切です。
これからも、環境負荷を減らし、より良い未来を築くための活動を推進してまいります。
☆食品ロス活動
世界では、まだ食べられる食品が大量に廃棄されている一方で、十分な食事を確保できない人々も存在します。
亀右衛門は、食品ロス削減の一環としてフードドライブ活動を実施し、家庭や職場で余った食品を福祉施設やフードバンクへ提供しています。
また、BCP(業務継続計画)の観点から備蓄している非常食も、賞味期限が近づいたものをフードバンクに寄付することで、食品ロス削減に貢献しています。
「もったいない」から「ありがとう」へ。
日常生活の中で無駄を減らし、誰かの笑顔につながる取り組みを続けてまいります。
☆「亀右衛門オリジナル・リフレクターキーホルダー」販売
亀右衛門では、交通安全と社会貢献を兼ねた「オリジナルリフレクターキーホルダー」を販売しています。
このリフレクターは、歩行者や自転車の視認性を高め、交通事故防止に役立つだけでなく、販売価格の一部を貧困や飢餓問題に取り組む団体へ寄付しています。
販売価格 500円(税込・送料別)
☆売上の一部を寄付し、社会貢献活動に役立てます。ご購入いただくことで、安全と支援の両方に貢献できるこの活動に、ぜひご協力ください。
※恐れ入りますが送料はご負担下さい。送料の金額はご注文時にご連絡させていただきます。
ご参考までに、普通郵便を利用した場合の送料はこちらになります。(普通郵便以外でもご希望の方法があれば対応させていただきます。)
1個 | 110円 |
2〜3個 | 110円 |
4〜7個 | 180円 |
8〜10個 | 250円 |
11個〜15個 | 320円 |
16個〜 | 適宜対応いたします |
※リフレクターの詳細はこちらをご覧ください
【ご購入までの流れ】
- ① (株)亀右衛門 社会貢献活動担当までご連絡下さい。
- メールアドレス love_peace@kameemon.co.jp
TEL.03-5431-3911 FAX.03-5431-3922
★お名前、ご連絡先、ご送付先、必要個数、をお知らせください。
担当よりご注文の確認と、お振込みに関するご連絡をさせていただきます。
- ② 下記銀行口座までご入金をお願い致します。
- ☆亀右衛門 社会貢献専用口座
昭和信用金庫 三軒茶屋支店(店番003)
口座番号 1150782
口座名義 株式会社亀右衛門 代表取締役 福嶋 俊造
- ③ 弊社にてお振込みが確認できましたら、オリジナルリフレクターをご送付させていただきます。
亀右衛門は、社会や環境への責任を果たすため、多方面にわたる社会貢献活動を続けています。
「誰もが安心して暮らせる未来のために」
今後も地域社会と連携しながら、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。
皆様の温かいご支援・ご協力を、心よりお待ちしております。