Informations
「一日一亀」HP公開のお知らせ 心をつなぐ365日のメッセージ
2025年1月1日より、新たな取り組みとして 「一日一亀」 をスタートしました。
毎日、一言メッセージをお届けし、皆さんがほっと一息つける瞬間や、前向きになれる言葉をお届けします。
なぜ「一日一亀」を始めたのか?
介護の仕事に向き合う日々の中で、自分自身の心を大切にする時間はどれくらいあるでしょうか?
「一日一亀」は、誰かのために頑張るスタッフの皆さんが、自分自身をいたわる時間を持ち、日々の小さな幸せを見つけられるようにと願って生まれました。
介護は、人と人が支え合いながら成長し、愛される存在になれる仕事です。
だからこそ、皆さんの努力や想いを肯定し、支え、勇気づけるメッセージをお届けしたいと思っています。
「一日一亀」ってどんなもの?
「一日一亀」は、365日、毎日違うメッセージをお届けする企画です。
仕事の合間や移動中に読んで、少しでも元気になれるように作りました。
ふとした瞬間に心が軽くなる言葉、励まされる一言があれば、それだけで気持ちは前向きになれます。
「一日一亀」はいつでも見られます
公式ホームページのトップ画面から、いつでもアクセス可能です。
毎日新しいメッセージが更新されるので、ぜひ習慣として見ていただけたら嬉しいです。
また、多様性を意識し、日本語と英語で同じメッセージを届けています。
言葉の壁を超えて、世界中のどんな方にも届くようにとの想いを込めました。
ぜひ、心に響いた言葉をシェアしてください。
「こんなメッセージがあったらいいな」というアイデアも大歓迎です。
「一日一亀」は、皆さんと一緒に作っていくものです。
どうぞよろしくお願いいたします。